あふぇりえいと

2010年8月9日月曜日

滋賀の湖北町で五穀豊穣祈り「八朔大祭」

滋賀の湖北町で五穀豊穣祈り「八朔大祭」

 滋賀県の湖北町にある伊豆神社で「八朔(はっさく)大祭」が9月1日に開かれる。

 同町速水(はやみ)にある伊豆神社で、毎年9月1日に行われる祭り。仲哀天皇が遠征時に伊豆神社で戦勝を祈り、また帰りに戦勝を報告したのが八朔で、これが八朔祭りの起こりだと伝えられている。八朔とは八月朔日の略で、旧暦の8月1日を指す。県内ではほかにも大津市雄琴(おごと)や高島郡今津田上弘部などで八朔節句、八朔盆などと呼ばれる祭りが行われるが、いずれも五穀豊穣を祈願し、秋の収穫期を前に氏神様に参拝することで、農民たちを戒め、心積を促す意味がある。

続きはこちら・・・

0 件のコメント: