あふぇりえいと

2009年10月29日木曜日

京の貴族、雅な庭園 滋賀・高島の遺跡

京の貴族、雅な庭園 滋賀・高島の遺跡

玉石を敷き詰めた州浜(手前)と改修して築かれた曲水の庭園跡=滋賀県高島市(中山玲子撮影)  滋賀県高島市朽木村井の池の沢遺跡で、鎌倉時代前期(13世紀初め)の庭園跡の池に、緩やかな曲線で水面にせり出すように築かれた州浜が見つかり、市教委 が28日発表した。当時の都だった京都の有力貴族の庭園跡という。池の対岸には荒々しい雰囲気にしつらえた荒磯風の石組が確認されており、一つの池に対照 的なデザインを施した庭造りの芸術性の高さをうかがわせる資料となりそうだ。

 庭園跡は、南に比良山系最高峰の武奈ケ岳、東に安曇川を見下 ろす断崖(だんがい)上にあり、池は東西約40メートル、南北約50メートル以上。州浜は、池の東岸に5~10度の緩やかな傾斜で築かれ、表面にはこぶし 大の玉石が敷き詰められていた。水位によって、玉石が水面から見え隠れするように工夫されていた。

 西岸では岬状にせり出した石組みも見つかり、北側の荒磯風の大きな石組みと東側の州浜が対をなす眺めになっていたらしい。

 池は、13世紀初めに埋め立てられ、西から東に水が流れる幅2~3メートルの曲水の庭園に改修されていたことも判明した。

続きはこちら・・・

0 件のコメント: